
つくしんぼ会は、地域密着医療をめざし、外来での診療から通院が困難となった患者には訪問診療、訪問看護、訪問介護、ケアマネージング等のサービスを包括的に提供できる体制を整えています。現在、地域包括ケアの推進がさけばれていますが、私達の体制はその先駆けとなるもので、サービスの横断的連携を図るため、毎週の事例検討会(医療介護職合同)、他職種との同行訪問、共同学習会などを頻回に実施し、互いの能力の向上をめざしています。
また、地域住民や地域のサービス担当事業者向けに3か月毎に様々なテーマで公開講座を行っています。

つくしんぼ職員募集中!!
つくしんぼ会からのお知らせ
◆つくしんぼ会社屋ご案内
1階 つくしんぼ診療所
2階 訪問看護ステーション、居宅介護支援(ケアマネジャー)事業所
3階 講演会や大きな会議が行えるホール
地図の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

つくしんぼ茶房よりお知らせ
つくしんぼ茶房は不定期ながら活動を再開いたしました。
ご興味のある方は 03-3958-1165 までご連絡ください。
つくしんぼ診療所外来受付日・時間
◆月・金曜日 午前9時から午後0時まで / 午後4時から午後6時まで
◆火・土曜日 午前9時から午後0時まで
◆水曜日 午前9時から午後0時まで / 午後2時から午後6時まで
◆木曜日 午前10時から午後0時まで
日曜日、祝日、火・木曜日の午後は休診
つくしんぼ会 公開講座について
つくしんぼ会では、定期的に公開講座を開催しています。
利用者の方やそのご家族の方に、健康のこと、介護のこと、薬のことなど幅広く話題を提供させていただいております。

東北大震災の支援活動の総括
2011年3月11日に東北地方を襲った震災被害から14年の月日が流れました。
わたくしたちの支援活動も10年の節目で一応終了といたしましたが、馴染みのなかった東北地方の方々と今でも交流は続いています。2020年新型コロナが猛威を振るい出し、診療所では感染防護資材が枯渇する中、岩手県の匿名の方々から防護服の代替品として大量のレインコートが送られてきて感動しました。「善意の倍返し」と思いました。
直接お礼は申し上げられませんがもしこのホームページに気付いてくだされば感謝の気持ちを受け取っていただきたいと思います。ありがとうございます。
理事長 鈩 裕和